2005年12月01日作成
今 日 昨 日

写真をクリックすると新しい窓が開き 拡大写真(1250x878)183KBが表示されます(以下同じ)

岡山市 西大寺(西大寺観音院)



                   

---



 
西大寺会陽(さいだいじえよう) 
毎年2月の第3土曜日の夜に、西大寺観音院の境内で行われるこの祭りは、岩手県黒石寺の蘇民祭、大阪市四天王寺のどやどやと並び、日本三大奇祭として知られている。深夜零時に御福窓(ごふくまど)から住職によって投下される2本の宝木(しんぎ)をめぐり、数千人の裸群が激しい争奪戦を繰り広げる日本屈指の裸祭りである。

西大寺観音院の本堂
拡大写真(1200x810)161KB

会陽の起源
約1200年前、安隆上人(あんりゅうしょうにん)が寺を創設したとき、奈良東大寺の僧侶である実忠上人(じっちゅうしょうにん)により修正会(しゅしょうえ)が伝えられたことに始まる。修正会とは正月に修する法会の意で、14日間、十数人の僧侶が天下泰平、五穀豊穣、萬民繁栄の祈祷を施すことである。そして満願の日に一年の御福を授ける意味で牛玉(ごおう)(右から西大寺、牛玉、宝印と書かれた護符)を信徒の年長者などに授けたところ、農家は作物がよく穫れ、厄年の人は厄を免れたといわれた。その功徳ゆえ皆が奪い合うようになり、紙では破れてしまうので、約500年前の当時の住職が、牛玉の紙を直径4cm、長さ20cmの木製の宝木(しんぎ)に替え、群がる信徒に投げ込むようになった。この時初めて「会陽」と名付けられた。

”御福頂戴いたします”の垂れ幕が下がる仁王門
拡大写真(1200x795)187KB

会陽とは「太陽のように明るく恵み深い春の心にめぐり会う」という意味である。宝木の奪い合いは本堂の大床とその周辺で行われる。この祭りは昭和34年(1959年)に岡山県重要無形文化財に指定されている。

境内にある垢離取場(こりとりば) 境内に立つ黄金色の観音像
 
拡大写真(1200x795)172KB 拡大写真(1000x821)144KB


西大寺文化資料館に展示される宝木
                        串牛玉(くしご)の束      拡大写真(1200x573)84KB


本堂の御福窓から、宝木(しんぎ)が投下される前に串牛玉(くしご)
が100束ほど投げられる。柳の細い木片を一束にして牛玉紙を
巻き、こよりで結んである。宝木(しんぎ)は樫の木でつくられ、以前
は「真木」と書いていたが、現在は宝木と書く。14日間、寺で秘法
により厳修された修正会が結願(けちがん)する午前零時に、牛玉紙
(ごおうし)
に包まれた2本の宝木が投下される。これを手にした者は
一年間の福を授かるという。

拡大写真(644x900)109KB

午後6時から、西大寺青年会議所の主催する「少年はだか祭り」が、小学生男子450人が参加して行われた

西大寺市民会館で出番を待つ子供たち

小学校1・2年の男子は紅白の宝餅(たからもち)、3・4年の男子は五福筒(ごふくづつ)を、5・6年の男子は宝筒(たからづつ)を取り合う。直前まで降っていた雨はあがったものの、地面がぬかるみ、足場が悪い中で始まった。

垢離取場(こりとりば)で体を清めてから本堂に向かう


本堂の大床に上がる子供たち

少年はだか祭りは、西大寺の歴史、伝統文化を子供たちに知ってもらい、受け継がれる事を願い、郷土の伝統文化を自分たちで体験することによる青少年の健全教育を目的としている。

大人が子供たちを囲んでの争奪戦
拡大写真(1250x875)206KB


宝筒が投下された!子供たちの体からは湯気が上がる
拡大写真(1250x972)254KB

激しい争奪戦で福男児になったのは、大阪市・堀江小学校5年生の駿河翼君と岡山市・豊小学校5年生の三木雄一朗君だった。白米を山盛りにし、木製の宝筒を立てた一升桝を前にインタビューを受けていた。

福男児の駿河翼君(左)と三木雄一朗君(右)
拡大写真(1200x802)148KB

少年裸祭りが終わった午後7時過ぎ、最初に垢離取場に現れたのは、地元西大寺高校・剣道部の学生たちだった。ワッショイ、ワッショイの元気の良い掛け声で、酷寒の垢離取場(こりとりば)を駆け抜けて行った。

垢離取場(こりとりば)に入る高校生


境内を駆け抜ける高校生

本堂の大床を通過するたびに御福窓の脇窓から柄杓で水が撒かれる。この水撒きの役を清水方(せいすいかた)と呼び、大床にまんべんなく撒くには相当の熟練がいると云われ、特定の世話役がこの役にあたっているという。

御福窓(左)横の脇窓から水を撒く清水方(せいすいかた)
拡大写真(1250x878)183KB

西大寺高校の生徒の鉢巻には全国制覇の文字が書かれている。清水でにじんだ文字に気迫が感じられた。

本堂で記念撮影する西大寺高校剣道部員
拡大写真(1300x922)192KB

---

Copyright (C) 2004-2007 Akio Chiba. All Rights Reserved..