2019年11月15日作成
今 日 昨 日
広島県 尾道市

1/2ページ




 尾道水道 (おのみちすいどう)
尾道三山と対岸の向島との間に形成される幅200〜500mの水道。恵まれた立地条件から、天然の良港として、平安時代より寄港地として栄えた。水道を望む山腹には、石畳の道沿いに所狭しと古い邸宅や社寺が残り、風情ある箱庭的な様相を呈している。その独特の町並や風光明媚な景観から、尾道市は平成27年(2015年)に「日本遺産」に認定された。

JR尾道駅

浄土寺山展望台

千光寺山、西國寺山と並び尾道三山に数えられる標高178.8mの浄土寺山頂上にある展望台です。浄土寺山裏手から登山も可能の浄土寺山展望台は尾道屈指の絶景ポイントです。尾道水道を撮影するには一押しです。


616年、聖徳太子の創建と伝えられている浄土寺 本堂(国宝)


浄土寺 多宝塔(国宝)     頂上にある浄土寺山展望台 
 
 
 
     


尾道水道(1) (浄土寺山不動岩より)
クリックで写真拡大


尾道水道と市街地と不動岩


尾道水道に架かる「新尾道大橋」


浄土寺山不動岩から見た尾道中心部



浄土寺山展望台から見た尾道水道


尾道水道(2) (浄土寺山不動岩より)


尾道水道(3) (千光寺公園頂上展望台より)



Copyright (C) 2004-2019 Akio Chiba. All Rights Reserved..