|
岩屋神社 | ||||
|
|
|||
拡大写真(1250x828)291KB |
|
本殿と榊(さかき)を立てた「おしゃたか舟」 |
![]() |
拡大写真(1250x828)238KB |
|
茅の輪(ちのわ)と猿田彦大神の天狗 |
![]() |
拡大写真(1250x828)286KB |
岩屋神社より漁港に向かう直線道路 (正面突き当りが明石漁港) |
![]() |
|
茅の輪をくぐる宮司 |
![]() |
茅(ちがや)を束ねた菅貫(すがぬき) |
![]() |
拡大写真(1250x984)308KB |
氏子の若者も続いて出発 |
![]() |
宮司ら一同が漁港に向かう |
![]() |
![]() |
拡大写真(1250x828)224KB |
|
おしゃたか舟を祈願する宮司 |
![]() |
|
菅貫(すがぬき)くぐり抜ける氏子総代 |
![]() |
拡大写真(1200x795)175KB |
菅貫(すがぬき)くぐり抜ける氏子青年 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
|
|