2005年2月15日作成

写真をクリックすると新しい窓が開き 拡大写真(1200x795)184KBが表示されます(以下同じ)。

福岡県福岡市中央区福浜1丁目(伊崎港)

    

                   




玉せせりは筥崎宮が有名だが、福岡市東区志賀島弘、中央区伊崎、西区姪浜・今宿、宗像郡福間町・新宮町などの玄界灘沿岸に多く見られる。しかし行事のあり方は筥崎宮とは少しばかり趣が異なる。ただ競り合うだけではなく、玉は裸の男たちに運ばれて集落の各家を訪れ、迎える家では、御神酒を玉に注ぎ、一旦神棚に玉を供えて、柏手を打って祈る。伊崎では玉を持ち込んで「恵比須大黒舞い込んだ」と唄い、各家の新年を祝う。


                                                                  力水の洗礼                               拡大写真(1200x795)201KB


                                                   お神酒を吸った宝珠を担ぐ                   拡大写真(1200x795)135KB


氏子達は伊崎地区の民家や酒屋、老人ホーム、マンション、学校、スーパー等々、たくさんの家々を訪問して行くのである。そこで宝珠にお神酒を注がれて祭りは進行していく。たっぷりとお神酒を吸い込んだ宝珠は滑りそうです。個人宅から出てきて次の家に向かいます。この繰り返しが延々と続いて行くのである。

宝珠を頭に挟む


                                                       小学校にも突入                         拡大写真(1300x861)198KB


「オイサ、オイサ」と気合が入る


                                                      力水を浴びて               拡大写真(1300x861)194KB  


居酒屋から出てくると、たっぷりとお神酒をかけられたようで黒く光輝く宝珠となりました。

                                                       滴るお神酒                           拡大写真(1200x795)116KB


マンションやアパートの高層階にも上がって行きます。まるで走る軍団のようです。今、マンションから出てきました。
小雪が舞っていて、ちびっ子は寒そうです。

                 凍えるちびっ子              


2時間近く街の中を走り回って、やっと伊崎の浜にやってきました。博多湾に宝珠と共に飛び込む時間が近づきました。

                                      浜に向かう裸衆                 拡大写真(1200x795)184KB



Copyright (C) 2004-2007 Akio Chiba. All Rights Reserved..