2007年3月18日作成
クリックで写真拡大
   静岡県 磐田市 (見付天神社)

  




この日は見付地区を中心に28町から約1500人の男衆が参加した。時間を追って練り合う男たちの数が増える。拝殿の天井からは断続的にシャワーが降り、男たちの体と腰蓑は、しだいにぐっしょりと濡れていく。


鬼踊り (NO12)


鬼踊り (NO13)


鬼踊り (NO14)
クリックで拡大


鬼踊り (NO15)
クリックで拡大


鬼踊り (NO16)
クリックで拡大

鬼踊りは最初の西区(一番触)に続いて、西中区(二番触)、東中区、東区(三番触)の順に堂入りする。拝殿の中は、男たちの体から発する湯気で曇りがちとなる。同時に湿度が増して生温かくなる。


鬼踊り (NO17)


鬼踊り (NO18)
クリックで拡大


鬼踊り (NO19)


鬼踊り (NO20)


鬼踊り (NO21)


鬼踊り (NO22)

男たちは鈴を頭上にかざし振り続けるが、拝殿の中では、鈴は常に一つしか触れないルールになっている。二番触(にばんぶれ)が堂内に入れば一番触(いちばんぶれ)は鈴を下ろし、三番触が入れば二番触は鈴を下ろす。


鬼踊り (NO23)


鬼踊り (NO24)
クリックで拡大


鬼踊り (NO25)


鬼踊り (NO26)


鬼踊り (NO27)


鬼踊り (NO28)


Copyright (C) 2004-2007 Akio Chiba. All Rights Reserved..